司法書士試験試験合格までにかかる費用は!?

勉強法
スポンサーリンク
<span class="fz-12px">しらたま先輩</span>
しらたま先輩

どうも~しらたまです。
今日は、司法書士試験合格までにぶっちゃけいくらかかるの?というテーマです。
私が受講した講座も全公開していきます。
司法書士試験にチャレンジしようと思っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

はじめに

結論から言います。
私が合格までに勉強に費やした費用は、総額約850,000円でした。
しかし合格までにかかる期間は人によって様々です。
また、独学で勉強するのか、受験指導校などの予備校の講座を受講するのかなどによっても費用はかなり変わってきます。

今回はあくまでも私の経験を元に書いていくので、すべての方が当てはまるとは限りません。
参考程度に考えてください。

私が合格する3回目の試験までに利用した主な受験指導校は伊藤塾です。
そこで受講した講座は以下の通りです。

  • 入門講座
  • 中上級コース
  • 答練、登記法集中講座(2年分)
  • 模擬試験(3年分)

ちなみに伊藤塾の他にも最大手のLECの模擬試験パックを受講しました。

以下では簡単に講座の特徴や費用を紹介していきます。
なお、当時の講座と現在の講座では多少違いがあるかもしれません。

スポンサーリンク

入門講座

対象者

・法律を初めて勉強する方
・法律を基礎からしっかり学びたい方
・決められたスケジュールに沿って学習を進めたい方
・独学で勉強したけれど手ごたえを感じない方

伊藤塾の入門講座は法律初学者にとってとても学びやすく、カウンセリングや、質問制度も充実しています。
テキストも基本をしっかり押さえてありドリルもついてるので、段階的にレベルをあげることができますし、模擬試験のパックも含まれるのはうれしいpointです。
値段は定価で499,000円とお高めではありますが、早期割引などのクーポンが出ていますので上手に利用するとよいでしょう。

スポンサーリンク

中上級講座

次にご紹介するのは中上級講座です。
時期的にもう試験の直前パックになってしまうので、私が受講した中上級講座のリンクを貼れないのが残念ですが、合格した年に中上級講座を受講しました。

ぶっちゃけ入門テキストの内容でも十分合格レベルに達するのですが、ちょうど民法改正の時期と重なり、この講座の受講を決意しました。

中上級講座は入門講座を終えてそれなりの知識がすでにある程度備わっている人にむけての講座なので、入門講座に比べるとボリュームも少なく、勉強時間があまりとれない人におすすめです。

私が受講した中上級講座はおよそ200,000円くらいだったと思います。
こちらも早期割引クーポンがありました。

答練、その他

演習コース

答練とは「答案練習会」の略で、アウトプットとしての演習問題です。
中上級者向けの本試験レベルの問題になってるので、本試験に標準を合わせるために受けといて損はない内容です。

特に記述式の答練の問題はとても良作で、この問題を繰り返していけば記述対策に必要な論点はほぼ網羅されていると思います。

気になるお値段は123,000円ですが、早期割引のクーポンを使ってもう少し安価で受講できます。
また、択一式、記述式それぞれ単体で受講することも可能です。

その他

その他、択一登記集中演習講座という択一式の登記法に特化した講座を受講しました。
司法書士試験は登記法(不動産登記法、商業登記法)を得意分野にしたら格段に合格に近づきます。
直前期の勉強で、どうしても登記法が伸び悩んでした時に受講を決意した講座でしたが、結果この講座のおかげで合格できたと言っても過言ではありません。

ちなみに価格は44,900円で時期によっては、同じく早期割引が適用されます。
個人的にこの講座はとてもコスパがよいと感じていて、登記法で確実に点数を伸ばしたい人に全力でおすすめしたい講座です。

模擬試験

模擬試験は受ける人、受けない人とそれぞれ意見はありますが、私は受けといた方が無難かなと思います。
模擬試験についてはまた別の記事にまとめるとして、今回は費用面に特化して書いていきます。

1年目は伊藤塾の模擬試験×2回、大手LECの模擬試験×5回を受けました。
2年目は伊藤塾の模擬試験×2回でした。
3年目は伊藤塾の模擬試験×2回でした。

伊藤塾の模擬試験

伊藤塾の模擬試験は2回で5,000円とかなりお得です。
詳細はこちら↓

LECの模擬試験

LECの模擬試験は5回が1パックにあっているものを選びました。
詳細はこちら↓

私が受講した時は全5回のパックでしたが、今はなんと全8回になっています。
すごいですね。
私は1年目は5回中3回を受けて、2年目に自宅で残りの2回を解きました。
3回目は経験も積んでいたので、伊藤塾の模試2回のみ受けて、本試験に臨みました。
LECの模擬試験パックは全8回で64,000円~です。

まとめ

ざっくりと合格までにかかった金額を振り返ってみました。
当時と現在では価格改定があったりで違う部分もあるかもしれませんが、おおよその金額は大差ないかと思います。

私の場合、早期割引での20%~50%オフや、初受験者の割引を使ったりと割引制度を上手く利用しても、合格までにかかった費用は約850,000円ほどになりました。

価値観は人によって様々ですが、私はこのけっして安くない金額を投資してでも、取る価値のあった資格だと思っています。

もちろんよりお金をかけずに合格できるのなら、それに越したことはないですが。
これから受験を検討している方の参考に少しでもなれたら幸いです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。



しらたま先輩
この記事を書いた人

司法書士をやっている3児のママ。
法律知識ゼロから幼児3人の子育て中に資格を取得。
この経験から少しでも役立つ情報を発信していきます!

しらたま先輩をフォローする
勉強法
スポンサーリンク
しらたま先輩をフォローする
司法書士3児ママしらたま先輩ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました